圧接とは溶接の一種で加圧溶接の略です。固相接合ともいわれ母材を溶融して液相(液体)にせずに固相(固体)のまま接合します。通常は金属などの母材接合部に機械的圧力を加えさらに熱を加える場合が多いですが、そういった場合でも接合面を溶融させることなく接合します。
圧接は自動車やバイクのフレームなど電気抵抗により接合する「抵抗スポット溶接」が一番ポピュラーな溶接工法です。ロボットが工場のラインで連続的にスポット溶接している風景をよく目にしますが、機械的圧力の接合なので数値制御できオーメーション化に適しています。
入熱が比較的低いので熱変形が少なく作業者による仕上がりが熟練度に左右されない点も大きなメリットです。
【メリット】
- 固相で接合するため熱変形が少ない
- 作業者による溶接技術が必要ない
- 溶加材が不要でコストが比較的低い
- 自動化・大型化しやすく大量生産向き
【デメリット】
- 設備が非常に高価なものもある
- 断面形状が限定される場合がある
- 圧力を均一に加えることが難しい形状は不向き
- 板厚のある母材の接合には不向きなものもある
圧接の種類
代表的な圧接の種類は次の通りです。
抵抗溶接
スポット溶接やシーム溶接に分別され、母材を重ね合わせ電極で加圧し溶接部分に通電し得られた抵抗熱を利用して接合する溶接法です。
アプセット溶接
母材の端面同士を突き合わせて機械的圧力を加え通電し得られた抵抗熱を利用し溶接します。その溶接部にはアプセットと呼ばれる据込みが発生します。
プロジェクション溶接
主にエンボスプロジェクションとソリッドプロジェクションがあり、母材の一方の突起に抵抗スポット溶接の電極をあてて接合する溶接法です。
フラッシュバット溶接
母材の端面同士を突き合わせた状態で通電し、接触面が溶融飛散した後、強い機械的圧力を加え接合する溶接法です。
摩擦圧接
母材同士を突き合わせて片方を回転させて接合部に発生する摩擦熱を利用し加圧して接合します。
ガス圧接
主に鉄筋などをガスバーナーで加熱し突き合わせて接合します。非常に簡単なことから現場でよく使われる工法です。
爆発圧接
広範囲な面積に異材接合する場合に主に用いられ、爆薬により起爆させそのエネルギーによって母材同士が衝突し圧接する工法で、爆着とも呼ばれています。