豊富な経験と熱間鍛造の技術で「よい商品をより早く」提供します

切断加工 曲げ加工 油圧プレス加工 熱間鍛造 金具製造

HR社は、アンカーピン(ラスピン)、ストレートピン、法面資材、土木建築金物の卸売、製造、販売を行っている会社です。長い間培われてきた熱間鍛造の技術は何処にも負けないと自負しており、近年では販売にも力を入れています。生産も材料の仕入れから配送まで一貫したシステムを確立し、お客様のニーズに応えるために「よい商品をより早く」をモットーとしています。

創業時には主に木造船の釘の製造に携わって時代と共に扱う商品も変革し今日に至っています。そのなかで熱間鍛造は創業当初から培われてきた技術で、現在の主力商品であるアンカーピンなどにその技術は活かされています。すべての製作工程を自社で行っており安心して顧客に提供できる商品です。

工場には大量の原材料(鉄筋:SD295、SD345 丸鋼:SS400、SR235)の定尺材が常時在庫され、複数本を専用の切断機(剪断機)を用いて圧倒的なスピードで所要長にカットし熱間鍛造の工程に進みます。熱間鍛造では炉で先端部を真っ赤に熱した材料を専用の鍛造プレスにて、職人さんが手作業で手際よくピラミッド状に成形します。それは見事なまでの手際でずっと眺めていたくなるほどです。熱間鍛造で先端を尖らせて出来上がったストレートピンをプレスやベンダーを用いて曲げを施し、アンカーピンや竜頭アンカーなどにします。出来上がった製品は顧客のご希望に沿った荷姿・入数に組み換えられて全国へ出荷されます。

ちなみに熱間鍛造とは金属を真っ赤になるほど高温状態にして加熱し成形する方法で、常温で成形する冷間鍛造と比べ金属組織が均一化され靭性や高い強度を得ることができます。また、柔らかい状態で成形するので変形抵抗が少なく、内部にガスが溜まる心配もありません。そのような熱間鍛造で製作されるピンは国内では数社しか存在しておらず貴重な固有技術です。
こういった技術が少しでも認知され次世代の若い人材にも、ものづくりの魅力が広がって欲しいと願うばかりです。

3つの強み

  • ラインナップが豊富ながら回転在庫を保有しており短納期でお応えします
  • 割高にはなりますが、小ロット(2~3本)でも対応可能
  • 近隣の外注ネットワークで鉄筋ネジ切り加工やメッキ処理など
    多様なご要望にお応えします

主要製品

  • アンカーピン(ラスピン)
  • ストレートピン(直ピン・鉄筋杭・うりぼう・先付棒)
  • 打ち込みアンカー(ハッカーピン)
  • 竜頭アンカー(メガネ杭)
  • コの字ピン(U型アンカーピン) など

主要顧客・業界

  • 土木建築資材関係
  • 土木建築商社関係
  • 防草シートメーカー 他

HR社にご興味のある方は、RYOKO TRADING JAPAN株式会社までご連絡をお願い致します。

お問い合わせ TEL 082-942-1516