個性もメタルも輝く会社

バフ研磨 ファイバーレーザー切断加工 ブレーキプレス加工 溶接加工 薄板板金加工

薄物ステンレス曲線溶接加工と磨き仕上げ加工を最も得意とする企業がMW社です。その技術では他社の追随を許さず、圧倒的な美しさを誇る製品をつくります。

創業当時は看板、サインなどの金属鈑金等の製作を手掛け、時代の変化とともにステンレスの薄物鈑金加工へ遷り変わってきました。同社が製造する製品の50%がステンレス材、30%がアルミ材、その他スチール材で構成され、特にステンレス材の磨きホッパー等の円筒状の接合溶接技術と仕上げの美しさは目を見張る同社のコア技術です。

同社は、精密鈑金加工業では珍しく機械加工も内製で対応しています。社内で一貫した製造工程管理を行えるのも同社の強みです。

【製造工程】

  1. 素材:質の良い製品造りにステンレス・スチール・アルミ等を用意しています。
  2. データ作成:図面を元に3次元CADを活用し展開します。
  3. 1次加工:ファイバーレーザーによる精密切断やマシニングセンタにて
    切削加工をします。
  4. 曲げ加工:プレスブレーキで曲げ加工を行います。
  5. 溶接加工について:溶接はアルゴン溶接、Co2溶接、スポット溶接等が可能です。
    溶接を行うスタッフはJIS検定を取得しています。
  6. 溶接後の焼け取り:部分的に電解焼け取り、全体的に酸洗槽で表面に付着した
    不純物を除去します。
  7. 仕上げ加工について:溶接加工・焼け取り後、ヘアライン・ミガキ仕上げに必要な
    バフ研磨加工をします。

公益財団法人スペシャルオリンピックス日本からの依頼で、トーチリレーで使用される聖火トーチを製作しました。ラフなデザインから進めていき社員が試作を繰り返しながら仕上げまで同社で施工した一品です。その功労から金銀銅のメダルセットが贈呈されました。

また、SDGsの観点から地球環境に優しい製品を開発、設計、製造、販売したいという構想があります。 現在はアジアやアフリカなどで使用される水処理装置に組み込まれる部品をパートナー企業として製造・供給しています。同社のように卓越した技術をもつ企業であれば、持続可能な社会の実現に役立てるものを開発されることも近い将来、実現されることでしょう。

3つの強み

  • 「社員の成長なくして、企業の成長なし」を理解し実践している
  • 薄板でも歪が少なく溶接ができる技術
  • 働きやすい職場環境

主要製品

  • 食品製造機器や食品包装機類のホッパー、パーツ、カバー等の製作
  • 半導体製造装置の筐体、カバー、部品等の製作
  • 液晶製造装置のパーツ、産業機械カバー、部品等の製作

主要顧客・業界

  • 産業機械メーカー
  • 半導体部品製造メーカー
  • 食品機械製造メーカー
  • 包装機械製造メーカー

主要設備

名称代表メーカー代表型式能力・特徴台数
ファイバーレーザー加工機AMADAEN3015AJ最大切断厚 SS19t SUS12t AL8t1
マシニングセンタMAZAKNEXUS 535C-2ワーク300×7001
マシニングセンタファナックα-D21LiB5ワーク300×7001
縦型マシニングセンタbrotherS1000XINワーク500×10001
NCフライスシズオカVHR-ANワーク250×7001
プレスブレーキKOMATSU1253加圧125t ワーク3000L1
プレスブレーキAMADAFBDⅢ1025加圧100t ワーク2500L1
プレスブレーキAMADARG100加圧100 ワーク3000L1
プレスブレーキAMADAFBD8025LD加圧80t ワーク2500L1
プレスブレーキAMADAFBM208加圧20t ワーク800L1
プレスブレーキAMADASPH30C加圧30t ワーク400L1
ユニットワーカーTAKEDAUWD-45加圧45t1
NCセットプレスAMADASP30Ⅱ加圧30t1
ロールベンダーワーク1200L1
ロールベンダーワーク2000L1
TIG溶接機ダイヘン~300A16
マイクロTIG溶接機ダイヘン極薄板0.1mm溶接可1
半自動溶接機ダイヘン~350A3
スポット溶接機日立加圧600kg1
CAD/CAMFAサービスMetaCAM 3次元CAD1
CAD/CAMAMADAAP100 2次元CAD2
CAD/CAMGibbsCAM2.5D1

MW社にご興味のある方は、RYOKO TRADING JAPAN株式会社までご連絡をお願い致します。

お問い合わせ TEL 082-942-1516